小惑星「えそら」からやってきた異星人・えそらちゃん。普段はYouTubeにてゲーム配信や雑談、ゲーム制作配信を行なっている。
リスナーとの距離が近く、一人一人のことをよく見ている彼女。「ファンから貰った分はその分お返ししたい」という気持ちがあり、Xで自分にきたリプライに返信したり、初めて配信に来てくれた人も覚えていたりと、ファンを大切にする姿勢が印象的だ。
2024年4月1日にエイプリルフール企画として投稿した恋愛ゲームのティザーPVを制作したところ、リスナーから「実際に作ってみよう」と提案があったことがきっかけとなり、ゲーム制作を開始。多彩なリスナーと協力し、ボイスはまだ入っていないものの、すでにゲームの雰囲気がわかるデモ版まで仕上げているという。こちらのゲームは、最終的にはフリーゲームとして出す予定なのだそう。
楽しいことをひとつひとつ形にして、リスナーを笑顔にしているえそらちゃん。これからの活躍が楽しみなVTuberのひとりだ。
・【#えそらちゃん4周年】ついに活動4周年っ!スタジオのステージからお届けする全力フルトラ3D配信です🌟【#Vtuber / #えそらいぶ 】
2024年11月22日に行われたライブ配信のアーカイブ。2023年7月に3Dお披露目を行い、その第二弾として行われた3Dライブである。
1年に1回は大きいことをやりたいという思いから実現したというこちらの3Dライブ。4曲の歌唱だけでなく、ジェスチャーゲームや体力測定など3Dならではの企画も行った。
ライブの1曲目にはYOASOBIの「アドベンチャー」を歌唱。彼女は選曲理由について「周年の雰囲気のある曲がやりたいと思っており、『アドベンチャー』には、これからワクワクが始まる、楽しもうねといった想いがあると受け取り、歌唱しました」と話してくれた。
また、企画で行った体力測定の中で腹筋をやろうとしたが、重力が重くできなかったと話してくれた。リスナーからは愛のあるツッコミが届くようなシーンもあったとのこと。
1時間ほどに彼女の魅力がギュッと詰まった動画となっている。これから彼女を知っていきたいという方にぜひおすすめしたい。
・【勝手に紹介】ぼくの大好きなステーキレストラン『ブロンコビリー』を語りたい 【 #Vtuber / #えそらいぶ 】
2023年9月25日に行われたライブ配信のアーカイブ。えそらちゃんは、大好きなレストランである「ステーキレストラン『ブロンコビリー』」について語った。
ブロンコビリーの一番好きなところは、サラダバーが充実しているところとのこと。ランチタイムには、ステーキとあわせてお得に食べられるのだとか。
普段の配信でも好きだと公言しているため、地元にブロンコビリーがないリスナーは、「東京に行った時にせっかくだから行ったよ!」と報告をしてくれたり、ブロンコビリーを目指してドライブに出かけたりするリスナーもいるそう。
裏話として、「この配信を思いついた場所もブロンコビリーです」と話してくれたえそらちゃん。熱量高く、好きなものについて語る彼女をぜひ見ていただきたい。
・【新企画 📣】ノベルゲーム化計画始動!コズメイトとゲームを作り上げたいっ!みんなの力を貸してくれぇぇ!【#Vtuber / #えそらいぶ 】
2024年4月10日に行われたライブ配信のアーカイブ。エイプリルフール企画の時に持ち上がった「慧空ナナセノベルゲーム化プロジェクト」の方向性について話し合った。
エイプリルフールに、自分がイケメンになったらどうなるかが気になり、恋愛ゲームのPVを制作し投稿したところ、リスナーから実際にゲームにしてしまおうと提案があり、企画がスタート。こちらはその一回目の配信だ。
今作ではイケメンではなく、3人のヒロインとして参加。髪色などに「えそらちゃん」の要素を残した3人になっているのだそう。
好感度によって成功するかしないかが決まる設計や、クライマックスシーンでは今までの伏線が回収できるなど、とても作り込まれたゲーム内容となっている。ドキドキやキュンキュンを求めている方にぜひチェックしていただきたい。
今後の目標として、「3Dで演劇やコントなどに挑戦してみたい」と話してくれたえそらちゃん。他の活動者さんを巻き込んでも面白そうだし、自分一人の寸劇でも面白そうだと、やんわり考えているのだとか。
今年の目標として、「制作しているゲームを完成させたい」とのこと。また、YouTubeの登録者10,000人も達成したいと、具体的な目標も聞かせてくれた。
今年も企画配信を中心に行っていく予定だそう。続報がとても楽しみだ。
ファンを大切にしながら、楽しい時間を紡いでいるえそらちゃん。彼女の今後の活動にぜひ注目していただきたい。