2023年11月から活動しているイラストレーター個人勢VTuber・雲海あまね。イラストレーターということを活かし、自分で描いたモデル・衣装にて活動している。
普段はYouTubeにて、イラスト制作やお絵描きの生配信をメインに発信中。自身を通して作品を知ってもらう活動をしている。
元々イラストレーターを目指していたが、安定を求めて一般的な会社員として働いていたという雲海あまね。ある時、会社がコロナ禍の影響で倒産し、「安定なんてないじゃん!」と思い再びイラストレーターを志したという。
はじめはイラストレーターとVTuberを育成する事務所に所属し活動を開始。その後個人勢となった。
活動の中では、イラスト制作現場を見ることができる点が大きな特徴。実際にイラスト制作ソフトにてイラストを描き始めるところから、同人即売会などでイラスト販売をするところまでの貴重な一連を一緒に楽しむことができる。
そのため「あの時配信で制作を見ていたイラストがSNSでバズって嬉しい!」といった楽しみ方をしているファンも多いとか。大手事務所所属VTuberのイラストの二次創作の活動でも人気を集めている。
また、声や喋り方が「癒やされる」と好評。面白いことが大好きな性格だが、イラストレーターとしては真面目で誠実な一面が見られるのも大変魅力的だ。
雲海あまねの夢は誰もが知っている有名イラストレーターになること。これからも画力向上、認知度アップを目指して頑張っていく所存だという。
・【初配信】はじめまして、雲海あまねです【#新人vtuber / #雲海あまね初配信】
2023年11月11日に行われた雲海あまねの初配信のアーカイブ。1時間ほどで彼女の概要を知ることができる一本だ。
初配信では、自己紹介や好きなもの、目標などについて語った。丁寧に言葉を紡ぐ彼女を見ていると、あなたも自然と応援したい気持ちになるだろう。
これから彼女を知っていきたいという方におすすめしたい動画となっている。ぜひあなたも彼女の優しい声に癒されてほしい。
・【お知らせあり】水着女子イラストを描く🌸☄イラストレーターVTuberがお絵描き雑談♪【#雲海あまね / #vtuber 】
2024年6月29日に実施されたライブ配信のアーカイブ。本配信では、夏らしい水着の女の子のイラストを描く過程が公開された。
髪型や水着の色などをリスナーと相談しながら決めるなど、配信ならではの見どころも。彼女の画力やセンスにあなたも驚かされるだろう。
彼女のトークだけでなく、プロの描き方を学ぶことができる一本となっている。絵を描くのが趣味だという方にもぜひおすすめしたい。
・【朝活/雑談】初見さん大歓迎♪「おはよう」のご挨拶をしながら人物クロッキーでお絵描き練習【第九回】🌸✒ #VTuber #新人VTuber #イラスト #雑談 #shorts
2024年5月29日に実施されたライブ配信のアーカイブ。イラストの練習をしながら、リスナーに「おはよう」と声を届けた。
楽しい雑談を繰り広げながら、サッサッと絵を描き上げていく雲海あまね。「ここはこういうふうに描くんだ!」といった発見もある動画となっている。
目と耳で楽しむことができる本動画。朝のバタバタとした時間にも、無理なく楽しむことができる配信となっている。
「VTuberは『応援してもらえるコンテンツ』なのが特徴」だと話す雲海あまね。もっとイラストの技術やスキルを上げていき、自分自身が成長しているところをお届けしていきたいと思っているそうだ。
また、イラストレーターとしてメディア露出を増やしていったり、ライトノベルの表紙や大手VTuber事務所とのお仕事、個展の開催などが目標とのこと。VTuberとしては、視聴者から要望の多い歌やASMRコンテンツの制作や、将来的には3Dモデルでの活動にも挑戦してみたいと、楽しみなことも聞かせてくれた。
最後に「ファンのみんなと一緒に大きくなっていける活動を心がけています。私のことをたくさんの人に知っていただき、イラストレーターとしてもVTuberとしても成長し、可能性を広げていきたいです。金曜夜の乾杯配信は、初めての人にもおすすめの配信になっているので、気になってくれた方はぜひ一度気軽に遊びに着てくれたら嬉しいです!」とメッセージを届けてくれた。
自身の強みを生かしながら、楽しい時間を紡いでいる雲海あまね。彼女のこれからの活動にも、ぜひ注目していただきたい。