百合ずきアイドルVtuber、笹百合ねね。


Youtubeにショート動画を毎日投稿しているが、主な活動は歌枠をメインとするライブ配信。

歌枠の合間や、雑談配信等で百合の話をして盛り上がっている。


ファンの方にも百合好きが多く、百合雑談にてお便りを募集したり、テーマを決めて百合について話したりする。

ファンからは、声が好きと言ってもらえる他、百合の話をしっかりできるのは嬉しいと言ってもらえることが多い。

また、『RineiroN』という個人勢の女性Vtuber4人からなる楽曲派アイドルグループでも活動しており、こちらではオリジナル曲の投稿やライブイベントへの参加などを行っている。



・ 百合漫画・百合小説1万円分爆買いしてみた。 



「1万円分の百合作品を購入。年末年始の企画として行った」と紹介してくれた1本。たくさんの百合作品を購入して、その一つ一つに対して楽しそうに話す姿が微笑ましい。


トーン自体はアナウンサーのように落ち着いた雰囲気で、もっといえば百合の花のようにイノセントで洗練された美しさを感じるのだが、時折ぐっとテンションが溢れていく感じが、本当に百合作品が好きなんだなということを思わせてくれる。


もちろんシンプルに、素敵な百合作品との出会いにつながる動画であるということも魅力的だ。



・【オリジナル曲MV】百合色致死量【Vtuber笹百合ねね】



笹百合ねねとしてのオリジナル曲『百合色致死量』。


「完成した時は嬉しいという気持ちが強かった。歌枠や歌ってみた動画でのカバー曲は、歌わせていただいているという気持ちが強かったが、この曲については作詞を自分で担当していることから、より自分だけの曲だという意識がある。難しかった点は、歌い方のお手本がないところ。どんなふうに歌えば曲の魅力を引き出せるか悩んだ」。


そんな風に話す同曲は、笹百合ねねらしい歌詞の世界観が光る1曲だ。歌声もやはり先の動画同様にイノセントな雰囲気で、彼女が百合好きになるのは運命だったのではないかと思うくらい、百合の花のような歌声を聴かせている。


歌声や歌詞から、溢れる”好き”と”百合”に包まれていく体験ができるだろう。



・【Official MV】milk tea room【RineiroN】



『RineiroN』として9曲出しているオリジナル曲の3曲目に投稿された楽曲『milk tea room』。


「この曲は自分が作詞を担当した。グループの曲の中には、各メンバーが主体になっている曲があり、『milk tea room』は笹百合ねねの色が特によく出ている楽曲となっている」というこの楽曲の歌詞には、やはり”好き”が感じられて、そこに彼女らしさが香る。


また、ミルクティーやショートケーキ、スポンジケーキやクッキーといった甘い雰囲気のワードが散りばめられているのも印象的で、全体の歌詞やサウンド感も甘く淡いトーン。その甘さ・淡さや柔らかさは歌声にもリンクし、優しい歌声が楽曲を彩る。


そうして描かれるふわふわした質感の中で、一緒にまどろみたくなる1曲だ。




「百合が好きで広めていきたい、楽しんでいきたいという目標で活動を始めたことから、百合が好きな方に『百合といえば笹百合ねねだよね』と言われるようになりたい」と、この先の活動の目標について話してくれた笹百合ねね。


さらに「自分で執筆した百合小説を出版したい。百合コンテンツを増やしていきたい。グループとしては、Zeppでライブしたい」と、具体的な目標も明かしてくれた。


彼女から溢れる”好き”は、人を惹きつけるものだ。この先さらにたくさんの百合好きに愛されていく可能性は高いだろう。注目しておいて、まず損はない。



【ライブ情報】


2026年春RineiroNライブ開催決定

https://www.youtube.com/@RineiroN