歌う事をメインに活動している、個人勢半セルフ受肉の天才幼女歌い手Vtuber、叶響(カナエヒビキ)。
平成ぽさがふんだんに詰め込まれたそのビジュアルでは、大きな帽子と胸元の赤い『玉』がチャームポイント。
2024年8月には自身の誕生日記念配信内で初めてのオリジナル曲と3Dモデルのお披露目を果たす。
楽曲・歌共にこだわりが強く、クオリティには一切妥協せずクリエイターと切磋琢磨しながら製作に取り組んでいる。
昔からお絵かきや歌うことがずっと好きで、周りや家族にすごく褒められ、それを自分の取り柄だと思い、成長に伴っていろいろ挑戦してきた。
しかし本格的には、どこか一歩踏み出すことができずにいた。そんな時にリアルの友人がVtuberの活動を始めることを知り、観てみると面白そうだと興味を持つ。
・【#重大発表 】ありがとう、そして、ぷるるんまいど【 #ビキチャン1周年おめでとう 】叶響
「常識人の男性3名と、アホすぎる叶響との掛け合いが好評でした」と振り返る配信の模様。その言葉通り、配信開始後約1時間ほどで登場する男性陣との絡みは、エンターテインメント性が高く、まったりしながらも楽しく見ていられる。
また、歌声と自身のキャラクターとのギャップも感じられるなど、1配信の中で様々な魅力を堪能出来るというのもポイント。
・【#歌枠】1人4役⁉️ぼっち歌枠リレー【#新人Vtuber】叶響
「歌枠リレー企画に参加したかったが、なかなかタイミングなどが合わず一人で実施しました」という配信の様子。
一人で4役をこなすという非常に斬新な内容になっている上に、ただ4役声を変えて歌うだけではなく、4役別のキャラクターに扮して歌を届けているのが大きな特徴。
どこか清楚な雰囲気の歌声を響かせる『奏絵』、クールな雰囲気でややロックテイストな歌声を届ける『響夜』、ポップで可愛らしい『ずんだもん』、凛としていて伸びやかでパワフルな『叶響』と、その歌声は四者四様。
こちらもまた、見るものを飽きさせない仕様になっているのが、嬉しいところだ。
・【MV】BluesSmoker / 叶 響
2024年12月にMV公開となった最新のオリジナル楽曲『BluesSmoker 』。
どこか思い悩む、陰鬱とした雰囲気を香らせるサウンドで描きながら、そのダウナーな雰囲気を吹き飛ばしてくれるようなパワフルさがあるのが魅力的な1曲だ。それは《叶えるんだ BluesSmoker 奏でる音 心揺らす 憂鬱吹き飛ばして》《夢を追いかけていく 駆け上がれ 次のステージへ》と歌う歌詞の世界観からも感じることが出来るだろう。
自分を奮い立たせたい時、この楽曲と彼女の歌声はきっと力になってくれるはずだ。
また、「コンテンツ面では、時々視聴者から要望のあるASMRやシチュボなどに挑戦していきたいです。キュンキュンするようなコンテンツなども興味があります」とも話しているので、楽しみに待っておいていただきたい。
2025/4/13(日) 時間未定