楽しいを共有したい!自由系Vtuber、枚方リリィ。雑談配信を多めに、ゲーム・歌配信も展開中。


活動を始めた当初はゲーム配信が多くなると思っていたが、リスナーと話すのが好きで、結果的に雑談が活動の中心になった。配信中にリスナーに向けて今後の活動をどうするかというアンケートをとると、雑談を望む声が多い。


そんな雑談配信の魅力は、『リスナーと一緒に配信を作り上げていける』ところ。リスナーからは、「見ていて元気になる」「いつも楽しそうなのが良い」といった反応をもらっており、距離が近くて友人のように話せるのが人気の理由の一つ。


最近はいじられキャラになってきていると感じており、活動初期は「可愛い」といった反応が多かったが、気がつくと素直には褒めてくれたり持ち上げてくれなくなったりしていて、「たまには素直に褒めてほしい」とも少し感じている。


あまり配信には出てこないマスコットもいて、そのマスコットには素直に褒めたり可愛いとコメントされている。




・【 #雑談 】今日はお誕生日だからケーキでパーティー🎂✨️お祝いしにきてほしいな…!【#新人Vtuber / #vtuber 】



「食べ物の話はわかる人が多いということで、ライブ感や和気藹々としている雰囲気は大切にしつつ、いつも食べ物の話をずっとしている。食べることも好きで、この日はケーキを食べながら配信した。事前に食べ物を持ち寄るぞと話しており、同じケーキを買って一緒にお祝いしてくれたリスナーもいた」と振り返る誕生日当日の記念配信。


誕生日の朗らかなムードと、彼女自身の表情豊かな明るい話し声が魅力的で、楽しくも穏やかな気持ちになれる。心のトゲトゲした部分はいつの間にか忘れ去ってしまい、どんどんと落ち着いていけるのが魅力的だ。豪快な笑い声もポイントで、見ているだけで笑顔になれる。


「配信の後半では自分を差し置いてマスコットが褒められていた」というエピソードもあるので、是非最後まで楽しんで見ていただきたい。



・【歌ってみた】すきっちゅーの / Covered by 枚方リリィ



初配信前に投稿した歌ってみた動画。


「初配信前に声を出すなどはほとんどしていなかったが、ちゃんと聴いてもらうために歌ってみた動画を出した。歌は元々好きだけど自信はなくて、ドキドキハラハラしながら投稿した。投稿した後に、聴いてくれた人たちが温かいコメントをしてくれてとても安心した。選曲理由としては、せっかくなら可愛いものを出したいという思いがあり、何曲かあった候補の中から、友人と相談して決めた」とコメントをくれた1作だ。


配信での話し声と比べるとより可愛い雰囲気が強い歌声で、楽曲の可愛らしい世界観を忠実に表現する。それは歌声だけではなく、MV中のイラストも同様で、可愛らしさに溢れている。最近ではあまり素直に可愛いと褒められないという彼女だが、これを見れば思わず褒めたくなってしまう人も多いのではないだろうか。


ちなみに「これからも歌ってみた動画は作っていきたい。次に出す動画は可愛い系ではない、タイプの違う曲を出せたら」とも語ってくれているので、楽しみに待ちたいところ。



・【#初配信】はじめまして、枚方リリィです!💙🐣【#新人Vtuber】



記念すべき初配信の動画。配信前はとても緊張していたそうで、手足の先が冷たかったのを覚えているという。


そんなこの配信については「他のVtuberさんの初配信などを見て勉強してから始めた。自己紹介から始めたが、自分の苦手なものの話が一番長くなってしまった。一番苦手な食べ物はトマトとしいたけ。この初配信では終始猫を被っており、初々しさも相まって今の自分とは全然違った雰囲気」と紹介してくれた。


実際その話し声は誕生日配信のものと比べると初々しさがあり、緊張感も感じられる。それが可愛らしさをより強めているように思え、思わずきゅんとする人も少なくないはずだ。


この初配信の時から、「長く活動を続けたいという思いがあり、自分が辛くならないような配信を心がけている」とのことなので、きっとこれからも楽しませ続けてくれることだろう。



「今後は歌系の活動を増やしていけたら」と、この先の活動について語る彼女。


さらに「歌枠なども週一とかでやれたらいいな。今後も配信を見てくれた人が笑顔になれる配信を行っていきたいと思っていて、アトラクションに乗る楽しさだけではなく、雰囲気なども合わせて楽しめるようなテーマパークのように、コメントをくれる人やコメントとの掛け合いを楽しんでくれている人など、色々な人が楽しめる配信にしていきたい」と言葉を続ける。


また今後の大きな目標として、「3Dライブかファンミーティングのようなイベントを行って、ファンの方を近くに感じたい」ということも挙げているので、今後の展開に要注目だ。


【お知らせ】


2025年5月18日 1周年記念配信を行います。
1年間の活動を振り返っていきます…!