音楽とインターネットを愛する死神Vtuber、不夜ロクヤ。


2024年3月17日デビュー。得意な事は絵を描く事!苦手な事は風呂。半セルフ受肉での活動で、衣装のデザインやイラストは自身が制作。「ボロボロの女の子が好き」という自身のこだわりが詰まった衣装で活動中。


活動は主にYouTubeで展開。雑談や歌・ゲーム・エンタメ系の企画等から、お絵描きやネイルまで、幅広いジャンルの生配信をメインに、歌ってみた動画の投稿等も行っている。


活動のきっかけは、大手事務所所属のとあるVtuberを知った際に、『自分がやりたい(表現したい)こと』と被る活動をしていて「悔しい」と感じたことから。そういった活動を見て、自身もVtuberに限らず『不夜ロクヤ』としてネットの一つのコンテンツになりたいという思いで活動を始めた。


自称する活動スタイルは『インターネット老人会』。活動のメインである生配信、特に雑談配信では、昔のネットの話やネットミームが日々飛び交っている。活動当初は「雑談配信を盛り上げて話せるかな?」という不安もあったというが、現在では「マシンガントーク」とのコメントが寄せられることも。


また、歌枠や歌ってみた動画では彼女の好きな『邦ロック』をコンテンツとして扱うことが多く、バンド名での検索等で知ってくれたファンも多い。




・【イブ】スペシャルなクリスマス過ごしてみた【不夜ロクヤ #新人vtuber 】



「『Vtuberはクリスマスに配信しなければならない』という昨今の風潮の中、『クリスマスだからこそ女性Vtuberっぽくないことをしたい』という思いで行った」という配信の模様。YouTubeだけでなく、Xでもバズった1本だ。


某動画サイトを思い出すような配信画面のデザインも自身で作成。実写も交えて行うこの配信では、ワイルドでなかなかパンチの効いた絵面が印象的。そんな視覚的な面白さに加えて、コメント欄との絡みや彼女自身のテンションなど、聴覚的な面白さも満点で、幅広い人が楽しめる内容となっている。


特に予定がないクリスマスでも、こんな配信が見られるならいいかと思えるような、みんなの味方的配信だ。



・【耐久配信】初見大歓迎❣初見さんが”20人”来るまで終われない⁉雑談耐久‼【不夜ロクヤ #新人vtuber 】



「リスナーの悪ノリから生まれた企画。初見さんが一人来るごとに、配信画面に虹色の顔の花を咲かせた。この配信をきっかけに知ってくれた視聴者も多い」と振り返る配信。


そのタイトル通り、初見さんが20人訪れるまで終わらない雑談耐久配信で、その総尺はまさかの6時間オーバー。悪ノリで始めたことを後悔してしまいそうなくらいに長尺の配信になっている。『虹色の顔の花』のインパクトも抜群で、やはりここでも視覚的にも聴覚的にも楽しめる。


また、スパチャが入った時のリアクションも面白く、シンプルに配信を長く続けることができるトーク力も魅力的。もちろん、最後までテンションを落とさずに配信を続けているところにも彼女の魅力が溢れているといえるだろう。



・【魔界村】伝説の鬼畜ゲー⁉初見プレイでどこまでいけるか…⁉【不夜ロクヤ #新人vtuber 】



魔界村をプレイするゲーム配信のアーカイブ動画。


「ホラーゲームや難易度の高いアクションゲームをプレイすることが多く、叫びやリアクションが好評」だという彼女。実際この配信でも、開始後すぐにあわあわしており、それだけですでに面白い。ゲーム中のテンションも高くて微笑ましく見られるし、たくさん失敗するのもまた見ごたえにつながっているといえるだろう。


ここでもやはり最後までテンション感はキープされているので、途中から入っても最初から見ていても、ずっと楽しめることは間違いない。




今後の活動について「今年中のチャンネル登録者数1万人が目標です。コンテンツ部分では、歌の活動を充実させていきたいと思っていて、歌ってみた動画の投稿やオリジナル楽曲の制作にも挑戦したいです」と言及する彼女。


今でも配信の面白さにひとつ魅力があるのに、さらにこの先楽しみにできることがたくさんあるのだから、チェックしておかない手はないだろう。


是非チャンネル登録をして、今後の発信を追いかけていっていただきたい。