極彩夜うい(Messiah Night UI)は、YouTubeやTwitchなどを中心に活動中のVTuberである。

インターネット在住の17歳(兼4歳)の女の子で、宇宙の全てはWWWから可塑的に発生したという教義のオカルト団体「パソコン俱楽部」のメンバーである。
お絵かきとゲームとインターネットが大好きで、ネットを通してお絵かき雑談やゲーム配信などを行っている。

イラストレーター/漫画家/Live2Dモデラーとしての側面も持っており、Live2D Creative Awards 2020ファイナリストの実績を持っている。
令和の日本で、電脳百合ヤンデレメンヘラゲーマークリエイター系VTuberとして躍動している。
身長は利用可能な物理メモリ次第で可変、体重は1.1GB。
こちらの世界の人々を救済すべく、配信を通し日々”インターネット上の楽しいこと”を広めている。
そのモーションの多彩さは必見。

その特徴は何と言っても超高可動域のLIVE2Dモデル。
宇宙一可愛いそのビジュアルが非常にスムーズに美しく動くので、見ているだけで幸せになってしまう。

配信の面白さも大きな魅力で、特に「怖がらないホラーゲーム実況配信」は印象的。
よくあるホラーゲーム配信といえば「配信者のビビり様や絶叫を楽しむ」というものが圧倒的多数であるが、彼女の場合は決して怖がらず嬉々として楽しくゲームを進行していく。
コメントを拾いながら和気藹々と攻略していくので、ホラーゲームが苦手な方でも一緒に楽しく見ることができる。
また、オープンワールド系のゲームが大好きとのことなので、そういったゲームを好む方とも話が合うだろう

その画力とセンスとトークの楽しさを活かしたお絵かき配信も唯一無二の魅力を持っており、イラストのメイキングが好きな方、楽しく雑談したい方両者のニーズに応える素敵な配信となっている。

とにかく可愛いものが好きな方、高可動域モデルに興味がある方、絵を描いている姿を見るのが好きな方、楽しいゲーム配信を探している方、ヤンヘラLOVEなかたetc...。
少しでも興味を持てる要素がある方は、彼女の配信にて”救済”を受けてみて欲しい。
その先にはきっと電脳化を遂げたバラ色の未来が待っているはずだ。



1.【Live2D_2020】初心者が頑張って高可動域モデル作ってみた【極彩夜うい】



極彩夜ういを象徴する「高可動域LIVE2Dモデル」を隅々まで堪能できる紹介動画。


Live2D Creative Awards 2020にエントリーし、見事ファイナリストとなった作品でもある。「制作に1年くらいかかった」という本モデルには、彼女のクリエイターとしての強いこだわりとアイディア、見る人をハッピーな気持ちにさせ虜にしてしまう魅力がギュッと詰まっている。


2020当時としてかなり先進的な要素を盛り込んでおり、目のパターンの豊富さもそのひとつ。特有のキラキラ感がたまらなく可愛く、感情に併せてくるくる動き回るその様子は彼女の魅力を生き生きと引き出しており、電脳世界から現世に来て「生」を得た存在であることを実感できる。


アクションの豊富さも大きな魅力で、一つ一つの動作に「最大限の”可愛い”を詰め込む!」という気愛と拘りを感じることができる。彼女が動く度にゆらゆら揺れる髪の表現もお見事で、ついつい画面に手を伸ばして触ってみたくなるようなふわふわ感を振りまいている。


LIVE2Dモデラーとして様々な職人技を見せてくれる極彩夜ういだが、実は「超初心者」として知識も経験もない状態で自身のモデル制作をはじめたというから驚きだ。


ただただモデルの可愛さを堪能できる動画であると同時に、「経験や知識がなくてもやればできる!」という踏み出す勇気を与えてくれる作品でもあるのが本動画。「やりたいことに挑戦するために背中を押して欲しい!」という方にもオススメだ。



2.【高可動域Vtuber】極彩夜ういのとてもよくうごく自己紹介



前述の超高可動域モデルを駆使した自己紹介動画。極彩夜ういのプロフィールやバックボーンがよく分かる作品となっている。


VTuberによるLIVE2Dモデルを使った自己紹介動画は数あるが、ここまで様々なアクションやギミックを楽しめる起伏に飛んだ自己紹介動画にはそうお目にかかれない。「展開」の要素を持ち込んだ画期的な作品である。動画の中盤にはそれまでのひたすら可愛い彼女とは違った様子を見ることができ、その展開は必見中の必見。


視聴することでこの世の真実が分かってしまうかも……!?SF的な要素、ホラー的な要素が好きな方にもぜひ視聴して欲しい作品だ。彼女の光るセンスが詰め込まれた作品なので、ぜひ本動画を通して彼女の紡ぐ世界に浸ってみて欲しい。



3.【Live2D】ういトレイン【ラグトレイン×極彩夜うい/7000人記念/新人Vtuber】



YouTubeのチャンネル登録者数7,000人突破記念に公開された作品。稲葉曇が手掛けた名曲のMVを極彩夜ういがカバーしている。原曲へのリスペクトが極限まで感じられる作品となっており、ラグトレインの世界を最大限に表現しながらも” 極彩夜ういならでは”の魅力が散りばめられており見応えたっぷり。


ここにも”高可動域であること“の良さがハッキリと出ており、見るものを飽きさせない。その評定の多彩さも楽曲の世界を鮮やかに彩ることに一役買っており、シリアスな表情から眩しい笑顔まで幅広い感情表現が素晴らしい。


そんな素晴らしいアニメーションを誇る本作品だが、極彩夜うい本人に見どころを聞いてみたところ「おもちがもちもちしてるところ!」と元気に応えてくれた。そのおもちのもちもち加減が必見であると同時に、本作品がお正月のお供になることは確定!?




極彩夜ういに今後の活動について語ってもらった。


「もっともっと配信の数を増やしていきたいです。それに向けて新しいモデルを作って、活動の幅を広げていきたいですね〜!そして信者の方を増やしてYouTubeの銀盾(※注)をgetしたいな♡ ビッグになって、ゆくゆくは全人類を電脳化して救済したいです!!」

※銀盾とは:YouTubeでチャンネル登録者数10万人を突破したチャンネルオーナーに贈られる贈呈品

全人類の救済というとてつもなく大きな目標について語ってくれた彼女。だがその大きな目標も、全世界に繋がった”インターネット”という空間と、人々を笑顔にしてしまう極彩夜ういの電脳ヤンヘラパワーを持ってすれば決して不可能ではない。気づけばいつの間にか、あなたも電脳世界の住人になっているかも……?

2025年 WWWの一角より.