「どうも、風来坊です。ふらふらしつづけていましたが、ようやく留まるところを見つけようとしています」
歌声で様々な表情を感じさせてくれるところが魅力の一つ。
・【ティザーPV / Teaser PV】無々ひさぎ✦Hisagi nana【#新人vtuber 】
2024年9月21日、デビューの一週間ほど前に発信されたティザー動画。
夏の澄んだ空や、やわらかく吹き抜ける風を思わせる青系のカラーリングが、彼女自身の透明感と抜群にマッチ。まずはそんなルックスに惹かれてしまう。
動画自体のクオリティも高く、これから深まっていく彼女のストーリーにわくわく感を抱かせる。
1分程度の短いものである上に、彼女もここではしゃべることはないが、それでもがっちりとつかまれる1本に仕上がっていると言えるだろう。
・【#初配信】はじめまして、風来坊です。【#新人Vtuber / #無々ひさぎ】
2024年9月28日に発信された初配信の模様。
透明感のある声から感じられる爽やかな雰囲気は、彼女が好きだという夏を感じさせる。
落ち着いた雰囲気のルックスの持ち主だが、その話し声はウィスパーというよりはしっかりと発声されているもので、トーンも明るい。そんなギャップにも惹きつけられる。
また、この配信の最後には『嘘月/ヨルシカ』のギター弾き語りも聴かせていて、その歌声とギターの音色の相性の良さも感じられる。
それを聴いて、他にもいろいろな曲の弾き語りを聴きたくなるという人も多いのではないだろうか。
・【#歌ってみた】少女レイ - みきとP / cover 無々ひさぎ
夏好きの彼女らしい、トロピカルなサウンド感が光る楽曲『少女レイ』の歌ってみた動画。
軽やかな中に危うさを感じさせるのが少女レイという楽曲の大きな魅力だろう。
もちろんそれは歌う際に求められるものでもある。そのため歌うのは決して簡単な楽曲ではないはずだ。
彼女はそんな楽曲を、爽やかに、しかしどこか儚げに、そしてもちろん不穏さも伴って歌い上げる。
それは、”夏”のようでもある。その歌声に、高い表現力を感じる1曲だ。
「これからも長く活動を続けていきたいと思っています。いつかはM3でオリジナルアルバムをリリースしたり、3Dの姿でギターの弾き語りによるワンマンライブを開催したりしたいです」と、この先の目標について話してくれた彼女。
まずは是非YouTubeのチャンネル登録やSNSのフォローをして、8月30日の生誕祭を逃さないようにしておいていただきたい。