「おひつじめぇを見ると日常が少し楽しくなる、そんな配信を目指しています!」


Twitchで配信中のおひつじめぇ。2022年1月より活動開始。

羊のイヤリングがトレードマークで、抱っこしている羊のぬいぐるみと活動している。


ゲーム配信をメインに、その他雑談やASMR・歌枠、実写での料理や手芸、朝の散歩配信など、様々な発信を行っている。
プレイしているゲームはFPS、ストーリーゲーム・ホラーゲーム、その他にも視聴者からリクエストとされたゲームをプレイするなど幅広い。


Twitchだけではなく、YouTubeにも気が向いた時に動画を投稿しており、YouTubeでは配信のアーカイブやVlogなど、より”ファン向け”のコンテンツを更新している。


元々、ブラック企業に勤める社会人として生活していたが、仕事の拘束時間が長く、しんどくなってしまい休職することに。
その後、仕事への復帰も考えたがなかなか難しく、「一度何かを本気でやってみようかな」と思いたどり着いたのが”生配信”だった。

ファンの方に特に好評な点は、『癒やしボイス』。
トークはもちろん、ゲーム配信中にも時々見せる『歌』も人気。


また、コミュニケーション面を褒めてもらうことが多く、コラボ配信やゲームの案件などでは、『企画成立屋さん』と言われることも。

『継続力があり長く応援することができる点』『見ていて飽きない面白さやノリの良さ』『コメントへのリアクションが良い』など、推しポイントがたくさんあるというのも魅力。




・ 【VALORANT】オーメンもくなかおるで【オリジナル曲/おひつじめぇ】 



FPSゲーム『VALORANT』のプレイ中に作成されたクリップ動画『オーメンもくなかおるで』がきっかけになり制作したオリジナル楽曲。


「配信にて視聴者と一緒に作詞・作曲を行いました。VALORANT要素がふんだんに散りばめられた楽曲になっています」と紹介してくれた同曲は、牧歌的なサウンドと優しくあたたかい歌声が心地よい1曲だ。


「恋はいつでもパラノイア」・「耐えモクの中 景色を忘れない」と歌う本楽曲。VALORANTプレイヤーの中には心当たりがある方もいるのではないだろうか。


また、歌声の雰囲気がすこぶる良いというのも間違いなく魅力的だが、それと同じくらい、シンプルな歌唱力の高さにも惹きつけられる。


フッと上がる高音が抜群で、ラップ的ともセリフ的とも言える箇所の脱力感も絶妙。何回も聴きたくなる1曲に仕上がっている。


「今後の活動できっかけがあれば、また楽曲を作ることもあるかも」とのことなので、是非楽しみにしたいところ。



・左腕にゾウさんいたんだけどwww【おひつじめぇ/Vtuber/切り抜き動画】 #ゲーム実況 #おひつじめぇ



「手芸配信中のクリップです。Xでは自分史上最大のインプレッション数を記録しました」とい紹介してくれた1本。


「ほくろとほくろの間をつまんでゾウさん作って」というコメントに対して、一瞬戸惑いながらも即座に反応し、実際に腕をつまんでみると、まさにゾウさんのようなものが浮かんでくる。


そんなほのぼのとしたコミュニケーションや楽しそうな彼女の様子が、非常に微笑ましい。


彼女の魅力の一つである『コメントへのリアクションの良さ』も、この切り抜きを見ればよくわかるのではないだろうか。



・【最恐 -青鬼-】恐過ぎて発狂止まんネェェエwwwガチ発狂集【おひつじめぇ】【切り抜き】



ホラーゲームのプレイ配信の切り抜き動画。


「ホラーゲームはよく視聴者からリクエストがある配信です。悲鳴や叫び声を『お手本のよう』と言われることも多いです」。


そんな風にコメントをくれたように、この切り抜きの中でも彼女は、その愛くるしい見た目や可愛らしい声質とのギャップを感じるような大胆なリアクションを見せてくれる。そして

その悲鳴は本当にお手本のよう。


ホラーゲームは苦手な方もいるかもしれないが、彼女くらい大きくリアクションをとってくれると、怖さよりも面白さが勝つのではないだろうか。


ある意味で見やすい配信だ。




今後の活動について「観に来てくれる人を楽しませて、長く活動を続けていくことが目標です。死ぬまで活動を続けたいと思っていて、『配信中に死ねたら本望』だと思っています!コンテンツ面では、毎月1日に開催している視聴者参加型企画『タマコロ』配信の参加者200名が目標です!」と話してくれた彼女。


楽しく、そして長く見続けていられる配信を探している人には、おひつじめぇは非常におすすめできる。
まずはYouTubeやTwitchで、チャンネル登録・フォローをしておいていただきたい。

彼女からは最後に、読者の方へのメッセージをもらっているので、あわせて紹介したい。


「かわいさだけじゃなくて面白さも求めている方、日常でくすっと笑いたい方は、是非一度配信に遊びにきてくれたら嬉しいです!」



【お知らせ】
毎月1日22時から配信でタマコロがあります。