こんてんこ~!

妖狐界最強クソガキVTuber天狐てんだぞ~~~!


活動の中心は歌枠。
活動前からショート動画をあげており、ショート動画はサビ前からサビ終わりまで歌っている。
Xではワンコーラスで歌っている動画を投稿しており、そちらは横長の動画。


どんなに忙しくても、毎日欠かさず投稿しているというのも一つの特徴。

また、日によって雑談やゲーム配信も行っている。


クソガキVSingerとして活動しており、ファンのみんなに向け「貴様ら〜」と呼びかけるとコメント欄が燃え上がる。


リスナーとの距離感は、例えるなら小学校のような雰囲気。

ノリが良く、ファンとのプロレスも魅力。




・バーチャルハイカラ最強FOX / 妖狐界最強FOX製作委員会【 #VocaDuo2025 】



「アゲアゲな感じの曲。歌ってみた動画で歌う時は、その曲に馴染む歌い方を心がけているが、今回はオリジナルの楽曲ということもあり、天狐てんらしさ全開で歌った。逆にお手本がないからハモリを録るのが大変だった」と振り返る1曲『バーチャルハイカラ最強FOX』。


一言でいえば、クソガキVTuber/Vsinger然とした楽曲だと言えるだろう。

明るく溌剌とした中にどこか小生意気な雰囲気があり、それがとても愛らしく聴こえる。


アッパーなサウンド感と華やかな歌声がマッチして、聴けば自然とテンションが上がる。

みんなで盛り上がれる楽曲なので、ライブ映えも抜群だろう。


ライブで聴くのが楽しみになる1曲だ。



・【新人Vsinger】⟡一人二役で『天天天国地獄国』歌ってみた!!⟡【天狐てん】 #新人vtuber #歌ってみた #shorts



「当時流行っていた時に歌うか悩んでいたが、リスナーから似合うと思うから歌ってほしいと熱い要望を受けて歌った。2人で歌う楽曲だったが、友人がいないため一人で歌った。歌い分けで声色を変えて歌っている。動画もしっかりとこだわっていて、リスナーからも好評だった。他の歌ってみたのショート動画とは違う印象を受けているリスナーも多い」。


そんな風に紹介してくれた1本『天天天国地獄国』の歌ってみた。


自身の言葉通り、同作では透明感たっぷりの天使的な歌声と、小悪魔な雰囲気の無邪気な歌声の両方を一人で歌い分けている。

どちらも可愛らしい雰囲気であることは間違いないが、それでも確かに違いがあり、しっかりと歌いわけが出来ている。


その表現力の高さに引き込まれる1本だ。



・【新人Vsinger】⟡『ジェヘナ』歌ってみた!!⟡【天狐てん】 #新人vtuber #歌ってみた #shorts



「元々フル尺で出した曲。これはフル尺でたよ〜と告知するためのショート動画だった。フル尺の使い回しではなく、再度別録りしている。原曲の解釈をしつつ、イラストレーターさんと独自の解釈を入れている。また、考察の余地も残している。ショート版を聴いたらフル尺も是非」と話す1本『ジェヘナ』の歌ってみたショート。


先の2曲で聴かせていたような無邪気な雰囲気とは異なり、同作ではクソガキ的な雰囲気をぐっと抑えた大人っぽい空気感で歌い上げる。

綺麗な高音や歌詞の世界観を表現するような感情豊かな歌声に、良いギャップが感じられ、深く惹きつけられる。


すぐにフル尺が聴きたくなったという人も多いのではないだろうか。




ここまでの3曲だけでも、天狐てんが類い稀な表現力を持つシンガーであることがわかる。


そんな彼女に今後の目標について尋ねてみると「3Dモデル化し、リアイベやワンマンライブを行いたい。歌ってみたが元々好きということもあるので、カバー曲ももっと投稿していきたい。自分のオリジナル曲が増えたらもちろん幸せなので、それも増やしていきたい。そして可能な限り長く活動を続け、もっと大きくなりたい」と答えてくれた。


この先も楽しみに追いかけていけることは間違いないだろう。

是非、今後の活動にも注目しておいていただきたい。


【お知らせ】

これから歌ってみたフル尺投稿の頻度が上がるのと、9月13日は天狐てんの誕生日!

9月29日にはデビュー半年記念があるぞ~~~!
詳しい内容は言えないけど、いろいろ準備しているから皆お楽しみに!