どんな願いも叶えてくれる伝説の花 ”アオハルシオン草” を探して相棒ドラゴンのカノープスと共に世界を旅するドラゴン騎士、ロゼッタ・ドラガリオン。
好きな言葉は『笑う門には福来る』、「人が自分の冗談で笑ってくれると幸福物質が分泌され養分になる」と語っていた。
活動内容は主にゲーム配信・同時視聴・旅行雑談などで、2024年からは歌にも力を入れている。活動初期の頃は緊張から固くなってしまい、リスナーから「病院の受付の方ですか?」と言われてしまうほどだったが、場数を踏むことで乗り越えた。
配信で今後増やしていきたいのは雑談配信。現在の雑談配信の頻度は高くないものの、リスナーからは「実家のような安心感」「独特で斜め上なワードセンスが光っている」と好評を博している。
大事なことなのでお伝えしておきたいこととして「ドラゴンじゃないよ人間だよ!」とのこと。
・【25時の情熱/カンザキイオリ】(cover) #vtuber #歌ってみた #ボカロ #プロセカ
2024年4月に発表したカバー『25時の情熱』。
「大切な人たちと過ごした愛しい時間への恋しさや、同じ思いを抱えている人への応援を込めた。優しさを歌声に乗せつつ、心からの叫びとして伝えたいことを伝えたかった」という同作には、「感情の起伏に沿った歌声の変化や高クオリティなMVが合わさって感動した」といった声が寄せられている。
特に歌声の表現は特筆すべき点だろう。ちょっとした息遣いや息の成分の込め方や語尾感、抑揚など、様々な表現手法を用いながら、想いを歌声にリンクさせる。そしてそれが、聴くものの心ともリンクする。
・【茶番2024】ロゼの里帰り #ロゼッタドラガリオン #vtuber #シチュボ #声劇
毎年誕生日に公開している茶番動画の2024年バージョン。
茶番動画作りのきっかけをお伺いしたところ、「“あなたのしょんぼりしていた今日を口角の上がる明日に”を信念として掲げており、リスナーさんが笑ってくれることが嬉しいから」と語ってくれた。ファンからは、「めちゃくちゃ笑った」「映像のクオリティが高い」との声が寄せられている。
ちなみに、「茶番動画に出てくる浜辺のシーンでは、直近で行った高知県の浜辺で撮影したものを使っているなど、ずっと見てくれている人達なら気付けるネタを仕込んでいる」とのことなので、次の茶番動画をより楽しむためにも、今のうちから彼女の発信をチェックし続けることをおすすめしたい。
・キスしたら呪われそうなデスホイッスル作ってみた話 #ロゼッタドラガリオン #vtuber #料理 #バレンタイン
バレンタインデーの時期に投稿されたショート動画。
「お茶目な私を見てクスッと笑って元気をだしてほしいという思いから制作を思いついた。新しく来てくれた方からは、落ち着いた癒し系お姉さんキャラに思われることが多いので、実際の自分とのギャップを楽しんでほしい。食べることと料理が好きなので、そこにも表れる遊び心も感じてほしい」と話す1本だ。
バレンタインに作るものとして非常におかしなものを作っている点がまず面白いし、絶妙に不気味な仕上がりなところも面白い。フエラムネを仕込ませるなど、細かいところにもしっかりと気を配っているところももちろん面白い。
まさに彼女のお茶目さがよくわかる動画になっている。
「2025年はチャンネル登録者数5,000人を目標に頑張りたい。また、横のつながりを増やしていけたら。お届けするコンテンツとしては、食べることと料理が好きなので、料理動画を作っていきたい」と、この先の展開について話す彼女。
料理動画については具体的に案も浮かんでいるようなので、まずは是非チャンネル登録をして、楽しみに待っておいていただきたい。
【お知らせ】